日本シリーズ地上波中継なしを喜ぶ声!? ファン激怒の裏でダフ屋が一儲け!?
熱戦が続くプロ野球日本シリーズだが、第1、2戦は予定通り地上波で全国中継されず、BSとCS、中日の地元・名古屋のローカル枠での放送されただけであった。36年ぶりの顔合わせとなった中日とロッテの日本シリーズだが、
「このカードで数字(視聴率)を取るのは厳しい」(東スポWebより)
と在京キー局は全国中継を敬遠。
プロ野球中継が始まって以来初めてとなる異例の事態は、プロ野球人気の低迷を象徴する事件として大きく報じられた。
一方で、日本野球機構(NPB)の公式ホームページには、
「何で全国中継がないのか」
といった熱心なファンからの不満が殺到。
下田事務局長は、
「今回はいろいろとタイミングの悪さが響いた。しかし、このようなことがまた起こらないとは限らない。どの球団がどうだからではなく、我々も12球団と一緒に考えていくべき問題にしたい」(同)
と危機感を募らせている様子だ。
それもそのはず、放映権料が主な収入源となっているNPBにとっても、全国中継の中止は死活問題といえる。
現場の選手達にも動揺は広がっているようで、ロッテ・今江敏晃内野手や西岡剛内野手が、
「中継してもらえるようなプレーを見せたい」(同)
と意気込む中、ロッテ・里崎智也捕手は
「ボクが決めたことじゃない!」(同)
と不満顔。
苛立ちを感じている選手も多くいるようだ。
そんなピリピリムードの中、唯一笑顔だったのがチケット転売師、通称"ダフ屋"。
定価8000円のS指定席を1万5000円で売りさばいたダフ屋は、
「地上波がなかったことで、他府県からお客さんが来て買ってくれた。テレビがあったらここまで売れたかどうか。予想外や」(同)
と中継中止による意外な"特需"にニンマリ。
本来違法であるはずのダフ屋だけがいい思いをするシステムを変えない限り、野球人気の回復はないだろう。
(2010年11月4日)
その他のBASEBALLニュース
2012ワーストナイン発表! 各ポジションの給料泥棒は誰だ!
ジャンル別一覧
SOCCER
/
FIGHTING
/
MOTOR
/
FIGURE
/
OTHERS
/
ALL
JASRAC許諾番号
6834131007Y41011
Blau
6834131007Y41011