(04/12)
社会人の週末の楽しみといえば、人気上位にあるのが“合コン”。
もちろん学生も合コンは縁深いイベントだけど、やはり社会人の合コンというのは一味違うのでは?
そこで、聞いてみました。
ズバリ! 学生時代の合コンと社会人になってからの合コンはどこがどう違う!?
「いわば学生の合コンはただの飲み会。女性からしてみれば『彼氏ができればいいな〜』くらいで、楽しければそれでOKかもしれません。しかし、社会人になると女性は結婚相手、仕事のための人脈探し、また相手との会話から得られる教養や気づき、自分の発見なども期待しているようです」
な、なんと適切な回答!
巷の社会人たちはこんなことを考えて合コンに行っていたのか!と思いきや、実は答えてくれていたのは心理学者で恋愛心理学に詳しい伊東明先生。
社会人の合コンでも『盛り上がる』『楽しい』はもちろん重要なポイントではある。
けれども、「楽しかった」という実感は、女性が「実のある合コンだった」と感じるためのひとつの要素でしかなくなるんだとか。
「よほどひどい合コンでなければ、盛り上がった感は得られるものです。相手はオトナの女性、そつなく楽しそうなふりくらいはしてくれますしね。芸を披露したり、笑わせる話で盛り上がる合コンは、ただの飲み会にすぎません。男性は仕事が戦いの場で合コンや女性との付き合いを息抜きと考えてしまいがち。しかし、女性にとっては恋愛も仕事と同じくらい真剣なのです。その温度差から『楽しい合コン=成功』と考えてしまう男性が多いんでしょうね」
う〜む、もはや返しようのないぐらい素晴らしいコメント。
では先生、もうひとつ教えてください。やはり社会人同士の合コンでは、女性は学生時代とは違った視点で男性を見ているのでしょうか?
「女性は細かなところから将来をシミュレーションします。『頼りがい』『将来性』『収入』は気にしますよね。ただ、『頼りがい』といってもたんに『守ってくれそう』ではなくて、『家事を手伝ってくれるかな』『料理もしっかりできるんだ』『子どもの世話もちゃんとしてくれそう』など、より具体的な 頼りがいを求めているんです」
この人は長男か、仕事は転勤の可能性があるのか、など、社会人の女性は会話の端々から気になるキーワードを拾い上げて、将来のイメージを作り上げていくのだという。
いやはや、そんなに細かくチェックされていたら、とうてい息抜き気分じゃ立ち向かえませんね。
「しかし、学生合コンにはない男性にとってのメリットがここにあるんです。女性はいろいろなポイントをまとめて、総合的に男性を評価します。学生時代だと、たんに『かっこいい』とかだけで勝負が決まってしまうものです。しかし、社会人になれば総合力で勝ることで、多少の見た目や収入の差も覆すことができるんですね」
なんと勇気の出る言葉!
学生時代はモテなくても、社会人になれば挽回できるチャンスがあるわけだ。
さらばイケメンたち! 君たちの時代は学生時代までだ! せいぜい青春を謳歌しておくがいいさ!
さあ、勇気をもらったみんな、さっそく合コンをセッティングしようぜ! ただし、その前に自分自身をきっちり磨いておくことを忘れるなよ!(古田鉄寿)
もちろん学生も合コンは縁深いイベントだけど、やはり社会人の合コンというのは一味違うのでは?
そこで、聞いてみました。
ズバリ! 学生時代の合コンと社会人になってからの合コンはどこがどう違う!?
「いわば学生の合コンはただの飲み会。女性からしてみれば『彼氏ができればいいな〜』くらいで、楽しければそれでOKかもしれません。しかし、社会人になると女性は結婚相手、仕事のための人脈探し、また相手との会話から得られる教養や気づき、自分の発見なども期待しているようです」
な、なんと適切な回答!
巷の社会人たちはこんなことを考えて合コンに行っていたのか!と思いきや、実は答えてくれていたのは心理学者で恋愛心理学に詳しい伊東明先生。
社会人の合コンでも『盛り上がる』『楽しい』はもちろん重要なポイントではある。
けれども、「楽しかった」という実感は、女性が「実のある合コンだった」と感じるためのひとつの要素でしかなくなるんだとか。
「よほどひどい合コンでなければ、盛り上がった感は得られるものです。相手はオトナの女性、そつなく楽しそうなふりくらいはしてくれますしね。芸を披露したり、笑わせる話で盛り上がる合コンは、ただの飲み会にすぎません。男性は仕事が戦いの場で合コンや女性との付き合いを息抜きと考えてしまいがち。しかし、女性にとっては恋愛も仕事と同じくらい真剣なのです。その温度差から『楽しい合コン=成功』と考えてしまう男性が多いんでしょうね」
う〜む、もはや返しようのないぐらい素晴らしいコメント。
では先生、もうひとつ教えてください。やはり社会人同士の合コンでは、女性は学生時代とは違った視点で男性を見ているのでしょうか?
「女性は細かなところから将来をシミュレーションします。『頼りがい』『将来性』『収入』は気にしますよね。ただ、『頼りがい』といってもたんに『守ってくれそう』ではなくて、『家事を手伝ってくれるかな』『料理もしっかりできるんだ』『子どもの世話もちゃんとしてくれそう』など、より具体的な 頼りがいを求めているんです」
この人は長男か、仕事は転勤の可能性があるのか、など、社会人の女性は会話の端々から気になるキーワードを拾い上げて、将来のイメージを作り上げていくのだという。
いやはや、そんなに細かくチェックされていたら、とうてい息抜き気分じゃ立ち向かえませんね。
「しかし、学生合コンにはない男性にとってのメリットがここにあるんです。女性はいろいろなポイントをまとめて、総合的に男性を評価します。学生時代だと、たんに『かっこいい』とかだけで勝負が決まってしまうものです。しかし、社会人になれば総合力で勝ることで、多少の見た目や収入の差も覆すことができるんですね」
なんと勇気の出る言葉!
学生時代はモテなくても、社会人になれば挽回できるチャンスがあるわけだ。
さらばイケメンたち! 君たちの時代は学生時代までだ! せいぜい青春を謳歌しておくがいいさ!
さあ、勇気をもらったみんな、さっそく合コンをセッティングしようぜ! ただし、その前に自分自身をきっちり磨いておくことを忘れるなよ!(古田鉄寿)
注目ワード
【キーワード】合コン 婚活 お見合い 恋愛 学生 収入 時代 心理 将来 女性 仕事 相手
【ニュースカテゴリ】
出産 破局 離婚 エンタメ 失言 ジャニーズ 熱愛 結婚 妊娠 不祥事 暴言
最新エンタメニュース
JASRAC許諾番号
6834131007Y41011
 Blau
Blau
6834131007Y41011
 
 
 
 
 
 
