Sexy Zone握手会商法再び!「New Year握手会」で売上アップ狙う!?
(11/08)
2011年11月16日にシングル「Sexy Zone」でデビューしたSexy Zoneがまもなくデビュー1周年を迎えます。
11月14日にはファン待望の1stアルバム「one Sexy Zone」の発売が控えていますが、さらに嬉しい特典が決定。
アルバム購入及び応募をして当選すると参加できる「New Year握手会」の開催が東京と神戸の2都市で決定しました。
残念ながら握手会抽選に外れたファンにも、全員にSexy Zoneメンバーからの「メッセージ付き年賀状」が送られてくるとのこと。
今回の「New Year握手会」はデビュー1周年記念企画と銘打たれており、応募にはアルバム「one Sexy Zone」の全4形態(初回限定盤、通常盤(初回プレス)、ローソンHMV限定盤、Sexy Zone Shop盤)のうちいずれか1形態を購入し特設サイトから応募することができます。
複数形態買わないと応募できないということではないので、ほっとしたファンも多いのではないでしょうか。
しかし、Sexy Zoneの握手会といえばかつて物議をかもしたことがあっただけに、苦い思い出がある人もいるかもしれません。
デビューシングル「Sexy Zone」の際には突発的に握手会が複数回開催され、すでにCDを購入している人でも再度握手会会場でCDを購入しないと握手ができないという手法が取られました。
発売初週に開いた2回の握手会効果か、同日発売でチャート1位を競い合っていたNot yetの「ペラペラペラオ」をなんとか追い越しデビューシングル初登場1位の記録を"守った"形に。
"AKB商法"とも言われるこの握手会によってCD売上枚数を伸ばす手法に、ジャニーズも近年手を出しています。
それだけの力技を用いないと天下のアイドル・ジャニーズといえども、なかなかCDセールスを伸ばすことができない時代なのかもしれません。
このSexy Zoneの握手会については、"AKB商法"なのでは?ということに加え、他のグループのメンバーも駆り出した点で批判の声が高まりました。
告知なしでA.B.C-Zの河合郁人クン、戸塚祥太クン、橋本良亮クンの3人がゲスト出演したり、事前告知ありでKis-My-Ft2の北山宏光クン、藤ヶ谷太輔クン、玉森裕太クンの3人、A.B.C-Zのメンバー全員、さらに数名のジャニーズJr.も登場したのです。
これだけのゲストが登場するとなれば、「Sexy Zone」を買うつもりがなかった他グループのファンが握手会に駆けつけCDを買って握手会に参加したことが容易に想像できます。
年明けに開催される「New Year握手会」は事前に日時が告知されており、開催日自体が初週のチャートには影響のない日に設定されているので、こういった枚数稼ぎの突発握手会とはまた違います。
しかしファンサービスの一つとして行われるイベントも、過去の出来事の影響で穿った見方をしてしまう人もいるはずです。
バラの花を片手に王道の王子様系アイドルとして誕生したSexy Zone、小細工を疑われる余地のないほど圧倒的な実力と人気を1周年を迎えたこれからも磨いていってほしいところです。
「Sexy Zone New Year 握手会」
■東京
・ベルサール渋谷ガーデン
・1月20日
■神戸
・神戸ワールド記念ホール
・2月3日
■応募期間
・11月13日10時から18日23時59分まで
※はがき応募の場合19日消印有効
関連キーワード
11月 
藤ヶ谷 
藤ヶ谷太 
玉森 
河合郁人 
Sexy Zone 
突発 
Sexy 
物議 
事前 
圧倒 
2月3日 
Not yet 
1月20日 
賀状 
11月13日 
年賀状 
当選 
AKB商法 
藤ヶ谷太輔 
JASRAC許諾番号
6834131007Y41011
 Blau
Blau
6834131007Y41011
 
 
 
 
 
 
